6/4は虫歯予防デー
お教室では、2才児向けの製作で『ハブラシ』を作ります
①線に沿ってハサミで切る
②のりづけする
折り紙で折った『コップ』と共に持ち帰るのですが、これがずいぶん活躍するのだと、お家の方からご報告をいただきます
ぬいぐるみや戦隊物のフィギュアが、犠牲?になっているようですよ
(私も、長女の犠牲になったことがあります)
ガッシガッシと歯を磨かれるウルトラマン… ははは (^-^;)
ハサミで遊ぶ機会にでも、折り紙や薄めの紙で、是非作ってみてください✂️
私は、数ヶ月に一度、歯のクリーニングへ行っています
普段の歯みがきだけでは足りていないところがありますからね
そして、オススメされてからずっと使っているのがこちら❗️
『コンクール』という歯みがきジェルです
ドラッグストアでも購入可
な~んのこだわりもなく、ごくごく普通の歯みがき粉を使っていたのですが、家族4人で使えるので、オススメされてからチェンジしてみました
ジェルなので、口の中で歯みがき粉感?がなくて、好きです
フッ素入りやホワイトニング、歯周病予防などなど、沢山の種類が売られていますが、自分・家族の目的に合ったものを、見つけるといいですね
永久歯のトラブルは、後戻りできないですからね💧
健康な歯で、美味しく食事がいただけるのがGOOD✨
…だと思いませんか❓️
いいかもしれないな❤️
また次回